| 種類 | 普通免許・普通二輪・大型特殊 | 中型免許 |
|---|---|---|
| 視力 | 両眼 0.7以上 片眼(左右) 0.3以上 | 両目 0.8以上 片眼(左右) 0.5以上 深視力 ±20以内 |
| 識別 | 赤・青・黄色の識別が出来ること | |
| 聴力 | 日常の会話が聴取できること | |
| 運動能力 | 自動車の運転に支障を及ぼす身体障害のないこと | |
※視力検査を行います。眼鏡等使用される方はお持ちください。
※中型免許は、通常の視力検査に加え深視力検査があります。不合格の場合はご入校できませんので不安な方は、事前の検査をお願いいたします。
※普通免許は18歳以上の方(修了検定日に満18歳に達する方は入校できます)
※他車種の詳細はお問い合わせください。
※中型免許は普通免許取得後、2年以上の経験が必要です。
鳥取県内に在住または住民票・実家のある方の合宿での申し込みは受け付けておりません。
| 近畿圏の方 | 関西案内所へ直接、郵送・FAXにてお送りください。 申込書到着後、当校より受付の連絡をいたします。 |
|---|---|
| 他県の方 | 当校へ直接、郵送・FAXにてお送りください。 申込書到着後、当校より受付の連絡をいたします。 |
| 一括払い |
銀行振込 ※振込み手数料は、お客様のご負担となります。
ご入金が確認できない場合はご入校をキャンセルとさせていただきます。 万が一ご入金が遅れる場合は当校までご連絡をお願いいたします。 ※振込用紙はお送りしませんので、ATMか窓口での振込みをお願いします。 ※振込みされた際の振込み受領書または振込が証明できるもの(画像でも可)を入校時に必ず持参してください。 |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ローン |
契約会社 株式会社エポスカード ローンお申込みの際は、ローン会社への運転免許取得費用等の情報提供、ローン会社からの案内メールが送付されることを承諾していただきます。 未成年(高校生等)、本人以外のローン希望の方は事前審査用紙等を送付いたします。 入校希望日の2週間前までに手続きを完了してください。 |
| 免許証をお持ちでない方 |
※外国籍の方(住民票と以下のいづれか)
|
|---|---|
| 免許証をお持ちの方 |
※外国籍の方(免許証と住民票に加えて以下のいずれか)
|
| 眼鏡・コンタクトレンズ | 裸眼で視力基準に満たない方(入校資格の視力参照) |
| 印鑑 | 入校申込書に押印のため必要 |
| 筆記用具 | 鉛筆(シャープペンシル)・ボールペン |
※医師または看護師の免許をお持ちの方は証書のコピー(学科の一部が免除になります。)
外国籍の方で住民票を取得された方は
記載事項の不備がないかこちらで確認してください。
お忘れ物のないよう、チェックリストをご利用ください。
入校に必要なものチェックリスト(PDF)
入校
場内教習
修了検定
路上教習
卒業検定
自動車学校の卒業証明書の有効期間は1年間となっています。
この有効期間内に各都道府県の運転免許センター・試験場で「適性試験・学科試験」を受験し合格すると、運転免許証が交付されます。