年齢 | 満18歳以上(修了検定日に満18歳に達する方は入校できます) |
---|---|
視力 | 左右がそれぞれ0.3以上、両眼で0.7以上(矯正視力を含む)で色盲でない方。 眼鏡・コンタクト使用可 |
識別 | 赤・青・黄色の識別が出来ること |
聴力 | 日常の会話が聴取できること |
運動能力 | 自動車の運転に支障を及ぼす身体障害のないこと |
※視力検査を行います。眼鏡等使用される方はお持ちください。
入校日は毎週月曜日、水曜日、金曜日。
大型特殊免許証を取得するのには、最低次に示す時限の教習を受けなければなりません。
所持免許 | 普通免許あり |
---|---|
学科教習 | なし |
技能教習 | 6時限 |
一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)または一般被保険者であった方(離職者)が、
厚生労働大臣が指定する一般教育訓練を受講し、終了した場合、本人が支払った教育訓練費の20%(上限10万円)を
ハローワークから受け取ることができます。
教育訓練給付金制度について詳細はこちら。
普通免許ありの方は4日を予定していますが、個人の能力、入校生数、検定日が土日祝に当たる場合は延長しますのであらかじめご了承ください。
中型免許との同時講習も行っております。