安心サポート

新型コロナウイルス感染症「5類」移行後のお願い

※新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが変更されましたが、引き続き感染防止対策として以下の点についてご理解、ご協力をお願いいたします。

基本姿勢

手洗い、うがいの励行、咳エチケットを徹底しております。
送迎

マスクの着用

全職員はマスクを着用のうえ勤務しております。
お客様にも教習中、送迎車両及び校内ではマスク着用をお願いしております。
※マスク着用については、個人の判断に委ねられることになりましたが、教習所は、高齢者講習等で不特定多数の方が来校される施設であり、感染予防のため引き続きマスク着用をお願いいたします。
送迎

検温の実施

お客様には毎日の登校時、検温のご協力をお願いしております。
発熱等が認められる場合は当日の教習をご遠慮いただきます。
送迎

車内・室内の換気

教習車・送迎車は、エアコンの外気導入及び窓を開け換気を実施しております。
校内等、教室においても適宜、窓を開け換気を実施しております。
教習車・送迎車に紫外線による空気除菌器を導入しております。
送迎

手洗い等の手指衛生について

お客様には、乗車前の手洗いまたは手指消毒をお願いしております。
施設の出入口、教室の机、カートレーナーなどの共用機器等の消毒を適宜実施しております。

ご入校予定のお客様へ

②ご入校をご遠慮いただく方について
  • ご入校予定日から、過去1週間以内に発熱及び体調不良(咳、のどの痛み、鼻水等のかぜ症状等)、倦怠感がある方。
  • 新型コロナウイルスに感染し、感染発症日の翌日から5日間かつ、症状軽快から24時間経過していない方。
  • ご入校時にも検温及び体調確認にご協力いただきますが、発熱及び体調不良等(かぜ症状等を含む)の症状があるお客様にはご入校をご遠慮いただきます。 その際の往復交通費は、お客様負担となります。(合宿免許の場合)
①ご入校前からご協力いただくこと
  • お客様には、ご入校前、在校期間中はマスク着用・手洗い・消毒等の励行等、感染予防にご協力をお願いいたします。
  • マスク着用については、個人の判断に委ねられることになりましたが、教習所は、高齢者講習等で不特定多数の方が来校される施設であり、感染予防のため引き続きのマスク着用をお願いいたします。 なお、マスクは、不織布タイプのものを在校期間中分のご用意をお願いいたします。
  • ご入校当日には、必ず検温をしていただき、発熱等、感染症が疑われる症状がある場合は、必ずキャンセルのご連絡をしていただきますようよろしくお願いいたします。
③ご入校後にご協力いただくこと
  • お客様が、在校期間中に発熱及び体調不良等(かぜ症状等を含む)の自覚症状がある場合、一時帰宅していただきます。その際の往復交通費は、お客様負担となります。 上記内容が判明した場合、直ちに申し出てください。

  • ※なお、今後の感染状況によっては上記内容が変更となる場合があることを予めご了承下さい。
    当校はお客様がご入校からご卒業まで安心して教習に専念できるよう感染予防には万全の措置を取っておりますが、お客様にもご理解とご協力をお願いいたします。

    鳥取県新型コロナ安心対策認証店







資料請求はこちら